小林豆腐店(山形県南陽市赤湯)は昭和30年の創業以来、こだわりの豆腐を手造りしています

AboutUs

トップ >> お店紹介

小林豆腐店ってどんな店?

 小林豆腐店は家族3人で営んでいる、山形県の片田舎にある

家族経営で自営業の豆腐店です。


  小林 照雄 - 当店代表。二代目。主に製造と開発を担当。
          豆腐屋一筋40年。豆腐造りの職人です。

  小林 弘子 - 主に経理と製造を担当。
          豆腐屋へ嫁いで30年。豆腐造りもベテランです。

  小林 光弘 - 三代目。主に営業とWEBを担当。
          実家へ戻って3年目。まだまだ見習い修行中です。



どこにあるの?

山形県の地図

 小林豆腐店は山形県南陽市赤湯にあります。


 山形県は『庄内』・『最上』・『村山』・

『置賜』(おきたま)の4つの地域からなり、

各地域ごとに言葉や文化が少しずつ違います。
 

南陽市は、山形県の南東部にあり、

『置賜』地方に属します。


 まるで人の横顔のような形をした山形県。

 赤い部分(人間でいうとのもみあげ部分?)が南陽市です。



どんなところ?

 置賜地方は、四方を奥羽山脈や吾妻山地、飯豊山地などの山に囲まれた

自然豊かな土地です。

 
 イギリスの女性旅行家で紀行作家のイザベラ・バード(1831~1904)は

置賜地方を『エデンの園』として、その風景を『東洋のアルカディア』と

評しています。

置賜の風景

置賜の風景

 また、盆地であるため、一日のうちの寒暖の差が大きいことの影響からか、

コメ作りやぶどう作りが盛んに行われています。

 
そのため、置賜地方には酒蔵やワイナリーが多くあります。


おいしい『お酒』・『ワイン』を作るには水も重要です。

置賜地方の水は、酒作り・ワイン作りに適した優れた水なのです。


 小林豆腐店は、このような環境のもと、地元置賜産の大豆を使用し、

豆腐造りをしています。


1日限定150丁

 小林豆腐店は、機械による大量生産は行っていません。

 
そのため、1日に製造できる量はそれほど多くなく、

およそ150丁。

 
 品質にこだわったら、1日に製造できる量はこれだけでした。

 
 
 お客様に「美味しい」と喜んでいただけるものを造る

 
 昭和30年の創業から半世紀以上の時間が経ち、使う道具は

若干変わりましたが、創業以来変わらない思いで豆腐造りを

行っています。



お店の場所

小林豆腐店の看板

こちら↑の手造り看板を探してください。


小林豆腐店はこの下



「稲荷森古墳」と書かれたこの標識の下がお店です。


お店付近の地図

小林豆腐店はコチラ - 稲荷森古墳の青い標識が目印です。




小林豆腐店の商品ラインナップが気になる方は

こちらをクリック ⇒ 商品一覧






a:12820 t:4 y:5

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL.

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional